MyStyleBeautyRoom
毎日を美しく楽しく生きる

最近エクステが流行ってるみたいだけど、
エクステって種類がいくつかあって、何をつけたらいいかわからない…
美結
今エクステをするなら、
圧倒的にプルエクステがおすすめだよ!

愛美
エクステは、髪を長くしたり、ボリュームを出したり、ヘアダメージを少なくしてインナーカラーなどイメージチェンジをするための人気のヘアアレンジ方法の一つです。
最近は、HPB(ホットペーパービューティー)の検索ワードランキングでも10位前後に入るなど、需要が高まっていることがわかります。
エクステには、さまざまな種類がありますが、その中でも近年人気を集めているのが最新のエクステンション「プルエクステ」です。
▼ エクステについて説明しているおすすめ動画 ▼

シールエクステのデメリットをすべて解決!?
‐最新プルエクステについて‐
2024/4/11
エクステの種類

編み込み
シール
プルエクステ
エクステの種類は、主に装着方法によって分けられます。
その中でも現在美容室での取り扱いが多いポピュラーなものは、
「編み込みエクステ」「シールエクステ」「プルエクステ」
の3つがあります。
①編み込みエクステ
エクステと聞いてまず思い浮かべるのは「編み込みエクステ」ではないでしょうか?
その名の通り、地毛の根本にエクステを編み込んで、
糸ゴムなどで縛る種類のエクステです。
取り付ける際に編み込むため、髪の毛のボリュームアップがしっかりとできて、
見た目にもおしゃれな使い方ができます。
ただ、編み込んだ箇所にボコッと厚みが出るため、
髪をくくったときなどに見えてしまったり、
髪を洗った後はとても乾きにくいという難点があります。
②シールエクステ
「シールエクステ」もその名の通り、
地毛にシールを使用して付ける方法のエクステです。
他のエクステと比べると施術が圧倒的に早くて簡単です。
編み込みと違って付け目にボコッとした厚みが出ないため、とても自然に仕上がることができます。
そのため、前髪などにも気軽に付けることができます。
一方、強度や熱に弱い所があります。
強く引っ張ったり、ヘアアイロンなど、直接当てすぎるとエクステが取れる心配があります。
また、トリートメント、オイルなどが多く含まれている仕上げ剤を接着部分につけてしまうと
外れやすくもなってしまいます。
セルフで取り外す際に正しい方法で行わないと接着部分だけ髪の毛に付着したまま残ってしまうことも・・・!?
③プルエクステ
「プルエクステ」はエクステの先端についている特殊な紐を地毛に結びつけていく方法のエクステです。
装着部分が編み込みとは異なり圧倒的に小さく目立たないためヘアアレンジをしても気にならないです。
100%人毛、しかも世界最高クラスのバージン毛を使用していることだけあって、品質はとてもいいと評判のエクステです。
また1本1本が他のエクステと比べても圧倒的に細くなっているため地毛とも綺麗に馴染んで、周りに気づかずエクステを装着したい方でも安心して利用できます。
特別なサロンでしか扱うことができず、特別な講習を受けた技術者のみが取り付けを行うため、仕上がりのクオリティに差がでません。
また、保証がついているエクステでもありますので、期間内に保証書と外れたエクステを持っていけば、外れてしまった分のエクステのお直しが無料でできるので安心です。